山ある記

(平成14年01月11日 比企丘陵 堂平山(876m)、笠山(837m)

 

平成140111日 比企 堂平山(876m)・笠山(837m)

大霧山を含めて比企三山と呼ばれる「堂平山、笠山(山の様子から おっぱい山 とも呼ばれる)」へ行きました。

254号の関越道「東松山IC」を過ぎた「上唐子」の交差点から白石峠へ向い峠のスペースへ駐車し、舗装された道の傍らにある「剣ケ峰・堂平山」への山道に入ります。霜柱で固まったいきなりの急斜面でした。

 下 剣ケ峰への山道(右に天文台への舗装道路がある)

 

 下 関東ふれあいの道 休憩所            下 299号へ通じる道で凍結注意の看板

 

 

剣ケ峰へ登った後階段を下り舗装道路に一旦出ます。直ぐ左にハイキングコースがあるのでそこを歩いて行くと堂平山山頂の「東京大学の堂平山天文研究所」があります。

 


  下 堂平山山頂にて

 

 

 

 

堂平山の東大天文研究所下は草地の「ハングライダー」の出発地になっていました。

  下 ハングライダーの飛び出し

 

 

「ハングライダー」出発地の草地から滑りやすい坂道を笠山峠へ下って行きます。笠山峠のハイキングコースは索道工事で削り取られて巻き道が作られており、トラックやブルトーザーの脇を通ってハイキングコースへ戻ります。

  下 堂平山から見た笠山/同じ場所での12倍ズーム撮影

 

 

急なガレ場をを登り終わると笠山の山頂に出ます。

 

この山頂の先に一段と高くなった西峰山頂に「笠山神社」が建てられています。

  下 笠山西峰の笠山神社

 

堂平山までは来たルートを戻り、堂平山の東大天文研究所の舗装道路を通って下りました。

  下 笠山峠から見た堂平山



アクセス解析 SEO/SEO対策