山ある記  石割山 (1,413m)、平尾山(1,324m)                      平成16年6月16日


 本年、初のハイキングです。 外環道〜首都高〜中央道〜河口湖〜山中湖と走り、山中湖畔の平野交差点から石割の湯を目印に湖畔から離れて石割神社の駐車場に2時間20分ほどで着きました。
 大月JCから分岐した河口湖道の途中では富士山がはっきり車窓から見ることが出来ました。

駐車場手前の道路から見た石割山
石割山

 駐車場には相模ナンバーの車が1台止まっていただけでしたが、帰りには10台ほどになっていました。

左:早朝の駐車場                 右:帰る直前の駐車場

 鳥の鳴き声を聞きながら駐車場のベンチでにぎり飯を頬張った後、ザックを担ぎ駐車場の向い側にある真新しい木橋を渡って、登山口の石割山神社鳥居前に立ちました。
 鳥居をくぐった先の空高く続く石段から登ることになります。

左:駐車場前の新しい橋                 中:鳥居                  右:石の階段(途中2ケ所にベンチがありました)

 歩き始めて20分ほどで石段登りが終わると休憩所があります。
左:あづま屋脇のベンチ             右:あづま屋にかけられた石割神社縁起

 約40分ほど歩くと石割山の8合目にあたる石割神社の拝殿につきました。
御神木の「桂の木」

左:石割神社          中、右:一回り歩ける裂け目の岩間からポタリ・ポタリと落ちる水場

 石割神社から25分ほどで三等三角点のある石割山の山頂に着きました。山頂からは左に山中湖や平野の町並み、正面に平尾山や大平山、右に忍野の町並みが見下ろせました。あいにくなことに正面にある富士山は湧き上がる雲に隠れて見えません。
左: 山頂の標識           右:果物で一息

 石割山の山頂から戻るだけでは歩き足りないので、平尾山へ向かいました。
 滑りやすい急坂を下る途中、あやめの花が咲いていました。
石割山直下の斜面に咲く「自生のあやめ」

 石割山を下って20分平野への分岐に着きました、ここから平尾山へは間もなくです。
平尾山と平野などの分岐標識

 平尾山から大平山方向の眼下に別荘が何棟も見えていました。
 平尾山頂からは駐車場までは1時間弱でした。(平野分岐〜平尾山登山口へ 下り、車道を駐車場まで登り返します)。

 コースタイム
 鳥居前(7:55)〜(8:15)石段上(8:20)〜(9:00)石割神社(9:10)〜(9:35)石割山頂(9:55)〜平野分岐〜(10:50)平尾山頂(11:05)〜平野分岐〜(11:50)駐車場


アクセス解析 SEO/SEO対策